
ロレックス正規店では初売りだとしてもセールや福袋は用意していないです。ブランドとしてそういったことをしたら傷が付くのでもちろんやるわけがないでしょう。
特に2019年1月1日からはロレックス全商品に対してポイントを付与することをやめることになっていることからも、セールや福袋を実施するようなブランドではないことがわかります。全体的に高級腕時計メーカーはそういった方針で営業しているはずです。
ロレックスSSモデルを求めてマラソンをしているランナーからすれば、セールは特に気にしてなくて問題はデイトナSSなどのレアモデルがショーケースに並ぶのかどうかだと思います。
ロレックス初売り時のショーケース
口コミを参考にした結論
昨年は参加してないからわからないですが、色んな方の口コミなどを参考にしたところロレックス店舗は初売りだとしてもショーケースにはデイトナSSなどのレアモデルは並べないようです。
口コミどおりであれば朝早くから開店前に並ぶのは無意味だと言えます。他のブランドなどで欲しい福袋があるなら別ですが、ロレックスに焦点を絞っているのであれば無駄に終わるので気合を入れて並ぼうというのはやるべきではないということになりますね。
とはいえ、私がこういってしまうと、逆に「並べば有ったときにチャンスかも!」と思う方もいるはず。確かにそうです。みんなが並んでないのであればチャンスとも言えます。
昨年までの他の方の情報を見る限りは初売りでもショーケースには出さないが、「今年こそは!」と思い並ぶというのもありかもしれないです。
口コミは本当なのか
まあ、でもあれですね…。仮に初売りでデイトナSSが手に入るとしても、口コミでそれを言うっていうことはないはずです。
デイトナSSが手に入るっていうことは金額にすれば100万円も稼げることに匹敵します。だから、数日前から並んだとしても元は十分に取れるとも言えます。稼げるとわかれば、転売屋がアルバイトを雇ってでも並ばせると思います。
そういうことからも口コミでは本当の情報は出回らないか、もし本当の情報を流していたとしても、すでに手に入った方が次の方のため~という善意で流しているということが考えられます。
お客様のトラブルを考慮すると…
高級ブランドはお客様同士のトラブルが一番怖いだろうと思います。他の一般客もいるなかで、お客さん同士で喧嘩になったら、そのブランドのイメージは下がります。だから、デイトナSSはショーケースに並べない可能性が大。
仮にあったとしても、いつもどおり在庫確認してきますからの別室案内が濃厚ですかね。
お得意様優先
お正月期間は1年でもみんなが買い物をします。普段財布の紐がきつい人でも、このときばかりはひゃっほー!!と福袋をと思い財布の紐を緩めてしまうことがあります。
私も大学生の頃はパルコなどの福袋を買ったりして無駄遣いをしたw
福袋にまともなのは期待できません。所詮は売れ残りを詰めたものと言えます。福袋に入っていた服で未だに着ている服はないし、入っていた中身の3分の2以上は買ってすぐに捨ててしまいました。運試しとか楽しみで買うならばいいですが、結局は無駄遣いになります。
話はずれましたが、正月期間は普段その店舗でよく買い物をする超お得意様などが来る可能性が高いとも言えます。超お得意様ともなればさすがに結構お金を持っている人たちでしょう。顔を見たらすぐに店員がお辞儀をし、別室へすぐに案内されて、欲しいモデルを聞かれる…なんていうことがあるのではないだろうかw
いや妄想でしかないが、そういったことがあるはずだから、デイトナ116500LNは在庫として確保しており、その日限りの転売目的のお客さん、つまり行列に並んでいるような人には出さないのではないかと思います。
初売りって開店したら走るのか?
そういえば、いつも気になるのは開店前に並んでいる場合、開店と同時にお目当ての店舗にダッシュで行くのかどうかです。
確か私が大学生の頃パルコの初売り福袋のときに並んだ際には開店と同時に一気にみんなが走っていきました。エスカレーターはあるが、ほとんどは階段を使ってダッシュしています。なれている人であればどのルートが最速かは把握しているはず。あれは圧倒されて勝てないです。
ダッシュして店舗に入るのは恥ずかしい
1つ思うのは初売り時にダッシュで店舗に入るのはあまりにも恥ずかしすぎる。ましてや高級店であるロレックス正規店にダッシュで入っていくのは客観的に見てあまり良くはないです。
おそらく店員さんもそれは思っているはずです。ダッシュして息を切らしながら「デイトナありますか?」というのは、その場限りならいいが、もう二度とその店には行きにくくなる。
2018年10月31日のチューダーが伊勢丹新宿にオープンした当日はかなりの人が並び、開店と同時にダッシュしたようでした。
2019年初売り時の様子
2019年は初売りに行ってこようと思います。もちろん、他のブランドの福袋目当てではなくてロレックスのペプシかデイトナ目当てで。
どれくらい混雑しているかだとかここに後ほど記載し、来年のためのメモとして使う。
2019年1月2日銀座にて
早朝の時間帯には行けなかったが今日は銀座の店舗をのぞいてきた。
結論から言えば、ますますスポロレはショーケースからなくなっていました。普段スポロレがおかれているところに、パールマスターが置かれているレベルにありませんでした。
その他、若い男性2人とかでデイトナあるかなーとか、カップルで男のほうがデイトナほしいんだけど~みたいな人が来ていました。当然のことながらお断りされていたが、新年早々混んでいた。
レディースもののショーケースにも穴がちらほら見かけたので本日売れたようです。家族とか夫婦で訪れて、妻にせがまれて旦那が買ったんだろうか。