
2025年4月にロレックスの新作が発表されました。
今年の注目はランドドゥエラーでしたが、GMTマスター IIの新作にも注目が集まりました。以前から「レフティモデルの新作がWGなどで来るのではないか」と囁かれていましたが、まさにその期待に応えるように登場したのが、グリーンダイヤルを備えたホワイトゴールド仕様のRef.126729VTNRです。
このモデルの最大の特徴は、従来のスプライト(ブラック×グリーンベゼル、Ref.126720VTNR)をベースにしつつ、ダイヤルを鮮やかなグリーンに変更、かつケース素材を18 ctホワイトゴールドにアップグレードした点です。
左リューズ仕様の“レフティ”設計で、存在感のあるデザインと共に、上質な素材感が融合した一本となっています。
今回の記事では、新作のロレックス GMTマスター II Ref.126729VTNRについて詳しくご紹介します。
記事は下に続きます。
GMTマスターⅡ(126729VTNR)のスペック
新作として登場したホワイトゴールド製のGMTマスター IIは、鮮やかなグリーンダイヤルとブラック×グリーンのセラクロムベゼル、
出典元:https://www.rolex.com/ja/watches/gmt-master-ii/m126729vtnr-0001
基本情報(型番・定価・ムーブメントなど)
項目 | 詳細 |
---|---|
型番 | 126729VTNR |
ダイアル | グリーン |
素材 | 18 ct ホワイトゴールド |
ムーブメント | Cal.3285 |
ブレスレット | ジュビリーブレスレット(ホワイトゴールド) |
定価(税込) | 7,062,000円(税込) |
ケース
項目 | 詳細 |
---|---|
ケース直径 | 40 mm |
構造 | オイスターケース、ホワイトゴールド |
ベゼル | ブラック&グリーンのセラクロム製24時間回転ベゼル |
リューズ | 左側配置(スクリュー式、トリプロック) |
クリスタル | 傷防止サファイア |
防水性能 | 100 m/330 フィート防水 |
ムーブメント Cal.3285
項目 | 詳細 |
---|---|
種類 | パーペチュアル、自動巻、GMT機能付き |
キャリバー | 3285(ロレックス完全自社製造) |
精度 | 日差-2 ~ +2秒 |
機能 | GMT針、24時間表示、秒針停止機能による時刻設定 |
振動子 | 常磁性ブルー パラクロム・ヘアスプリング |
衝撃対策 | 高性能パラフレックス ショック・アブソーバ |
パワーリザーブ | 約70時間 |
ブレスレット
項目 | 詳細 |
---|---|
種類 | ジュビリーブレスレット(5列リンク) |
素材 | 18 ct ホワイトゴールド |
クラスプ | セーフティキャッチ付オイスターロック、イージーリンク(5 mm延長) |
製造年
-
2025年~
定価
期間 | 定価(税込) |
---|---|
2025年4月~ | 7,062,000円(税込) |
GMTマスターⅡ(126729VTNR)の評価
正規店入手難易度
素材にホワイトゴールドを使用していることから、供給量自体がかなり限られており、入手難易度は非常に高いと予想されます。左リューズという特殊な設計、グリーンダイヤルの個性、そして貴金属素材の組み合わせにより、投資対象としても人気が集中する可能性があります。
⇒ロレックスの入手困難度ランキング!SSSランク~Dランクまで
並行店入手難易度
まだ情報なし
入荷状況
通常、新作が入荷されて販売されるのは新作発表から1~2週間後。早ければ2025年4月末~5月上旬には市場に出回る可能性があります。