2020年の新作発表として登場したサブマリーナデイトのオイスタースチール&イエローゴールドコンビモデル ブルーベゼル ブルー文字盤(Ref.126613LB)のスペック・評価などを記載しています。
本記事では新作サブマリーナのコンビモデルと旧作との違いもお伝えしていきます。
記事は下に続きます。
116613LBとの比較
| 型番 | 126613LB | 116613LB |
|---|---|---|
| ダイアル | ブルー | ブルー |
| ケース径 | 41mm | 40mm |
| 素材 | オイスタースチール×イエローゴールド | オイスタースチール×イエローゴールド |
| ムーブメント | Cal.3235 | Cal.3135 |
| ブレスレット | 調査中 | Ref.97203 |
| 定価(税込み) | 1,509,200円 | 1,487,200円 |
定価の上昇に関しては税抜定価で2万円アップです。
| 型番 | 126613LB | 116613LB |
|---|---|---|
| 定価(税抜き) | 1,372,000円 | 1,352,000円 |
| 定価(税込み) | 1,509,200円 | 1,487,200円 |
スペック

画像出典元:ロレックス公式
基本情報(型番・定価・ムーブメントなど)
| 型番 | 126613LB |
|---|---|
| ダイアル | ロイヤルブルー |
| 素材 | ステンレススチール&イエローゴールド |
| ムーブメント | Cal.3235 |
| ブレスレット | 調査中 |
| 定価(税込み) | 1,509,200円 |
ケース
| ケース直径 | 41mm |
|---|---|
| 構造 | モノブロックミドルケース スクリュー式裏蓋 リューズ |
| ベゼル | 60 分目盛り入り逆回転防止 セラクロム 刻印された数字と目盛りはゴールドコーティング |
| リューズ | スクリュー式、トリプロック(三重密閉構造) |
| クリスタル | 傷防止サファイア 日付表示部:サイクロップレンズ |
| 防水性能 | 300m/1,000フィート防水 |
ロイヤルブルーダイアル

ダイアルのクロマライト ディスプレイは、暗闇の中でも視認性を高めるイノベーションであり、ダイバーにとって不可欠な特徴である。三角形、円形、長方形といったシンプルな形のアワーマーカーと、幅広の時針と分針により、水中で瞬時に正確な時刻を読み取ることができる。
逆回転防止べゼル

回転ベゼルはサブマリーナーにとって欠かせない機能のひとつである。ベゼルには60分の目盛りが刻まれ、ダイバーは潜水時間と減圧停止を正確かつ安全に測定することができる。ロレックスが耐蝕性に優れた硬いセラミックから製造したこのセラクロムベゼルインサートは、高い耐傷性を誇る。ゼロマーカーには夜光素材のカプセルが配置され、暗闇でもはっきりと見ることができる。ベゼルのエッジの刻みは、グローブを着用したままでも水中で確実に操作できるよう綿密にデザインされている。
ムーブメント Cal.3235

| 基本情報 | パーペチュアル 機械式 自動巻 |
|---|---|
| キャリバー | 3235 ロレックスによる完全自社製造 |
| 精度 | 日差 - 2 ~ + 2 秒 |
| 機能 | 時針、分針、秒針。 瞬時に変わる日付表示、日付の早送り機能付き。 秒針停止機能による正確な時刻設定 |
| 振動子 | 耐磁性ブルー パラクロム・ヘアスプリング 高性能パラフレックス ショック・アブソーバ |
| 自動巻 | パーペチュアルローターによる両方向自動巻 |
| パワーリザーブ | 70時間 |
ブレスレット

| 基本情報 | オイスター(3 列リンク) |
|---|---|
| 素材 | イエローロレゾール – オイスタースチール&18 ct イエローゴールド クラスプ |
| クラスプ | セーフティキャッチ付オイスターロック ロレックスグライドロック エクステンション システム |
オイスター ブレスレットは、形と機能、美しさと技術の完璧な融合であり、堅牢な構造と快適な着用感を特徴とする。ブレスレットが誤って開くことを防ぐオイスターロッククラスプと、工具を使わずにブレスレットの長さを微調整できる画期的なグライドロックエクステンションシステムを備え、ダイビングスーツの上からでも快適に着用することができるようになっている。
製造年
2020年~
定価
| 期間 | 定価(税込み) |
|---|---|
| 2020年9月~ | 1,509,200円 |
評価
ケース径が41mmへと大型化したことに対しては賛否両論あります。
正規店入手難易度 ★★☆☆☆
これまでもコンビモデルに関しては比較的入手しやすい傾向にあったので、今作もその傾向は変わらないでしょう。
並行店入手難易度
並行店情報はまだ出てきていません。
相場
新品相場推移
| 年月 | 新品相場 | 比較 |
|---|---|---|






