
ロレックスのバーゼルワールド2017年で発表された新作チェリーニ ムーンフェイズ(Ref.50535)。ロレックスは実用性を重視してこれまで様々なモデルを発表してきましたが、今回は芸術性の高いモデルとなってます。
6時位置にブルーのエナメルディスクがあり、そこで満月と新月を表示しています。月の部分に使われている素材はメテオライト(隕石)。
もう少し拡大した図が下の画像です。新月を表すシルバーリングと満月を表すメテオライトが時の経過とともに動きます。
記事は下に続きます。
動画
チェリーニ ムーンフェイズの美しさはこちらの動画で確認できます。
スペック
画像出典元:ロレックス公式
基本情報(型番・定価・ムーブメントなど)
型番 | 50535 |
---|---|
ダイアル | ホワイト、ムーンフェイズ |
素材 | エバーローズゴールド |
ムーブメント | Cal.3195 |
ブレスレット | レザーストラップ |
参考価格 | 2,830,300円 |
文字盤
他メーカーのムーンフェイズと異なり月の全体が見えるフルオープン仕様です。また、先端が三日月をモチーフとした青い針が外周の12を示していますが、こちらで日付を表すようになっています。
ムーンフェイズ機構
フルオープン型のムーンフェイズはブルーエナメルディスクが回転することで月の満ち欠けを示します。メテオライトで作られた月が12時位置のインジケーターに表示されているときは月が満月となり、シルバーリングが12時位置のインジケーターに表示されたときは月が新月となります。
それ以外の満ち欠けがどのように表示されるかはなれないと難しいですよね。
また、操作方法もちょっと複雑で常に動かしてないと設定もちょっとだけ複雑になっています。ムーンフェイズの設定方法をより詳しく見たい場合にはユーザーズガイドを見ておくと良いです。
ここらへんの使い方はロレックス正規店で購入した際に詳しく教えてくれますが、わからなくなったらユーザーズガイドを見ると良いですね。
ケース
ケース直径 | 39mm |
---|---|
ベゼル | ドーム フルーテッド |
リューズ | フレア 型スクリュー式リューズ |
クリスタル | ドーム型サファイアクリスタル |
防水性能 | 50m 165フィート防水 |
ムーブメント Cal.3195
基本情報 | パーペチュアル 機械式 自動巻 |
---|---|
キャリバー | 3195 ロレックスによる完全自社製造 |
精度 | 日差 - 2 ~ + 2 秒 |
機能 | 時針、分針、秒針 6時位置にムーンフェイズ センター針による日付表示 |
自動巻 | パーペチュアルローターによる両方向自動巻 |
パワーリザーブ | 48時間 |
ブレスレット レザーストラップ
基本情報 | レザーストラップ |
---|---|
素材 | ブラウンレザー |
クラスプ | フォールディング クラウンクラスプ |
製造年
2017年~
チェリーニコレクションのムーンフェイズは2017年のバーゼルワールドにて新作発表されました。
日本国内正規定価
現在の定価は約275万円となかなかの価格帯です。2019年10月には消費税が10%となり、その際に恐らく日本ロレックスが定価を変更してくるはずです。
まず間違いなく定価は高くなるので、ほしいならば早めに買っておいたほうが良いですね。2%の増税分だけでも約5万以上の価格上昇が想定されるので、定価アップも加えると300万に届く価格になるのかなと思われます。
期間 | 定価(税込み) |
---|---|
~2019年9月 | 2,754,000円 |
2019年10月~ | 2,830,300円 |
2020年1月~ | 2,830,300円 |
評価と入荷状況
将来性 ★★★☆☆
将来性としては製造期間がどれくらいになるかで変わってきますが、そこまで大量に製造できるモデルではない点とロレックスにおけるムーンフェイズ機構の珍しさから将来的に価格が上がってしまう可能性が高いのではと見ています。
とはいえ、現在は正規店でも入手しやすいモデルですし、焦って購入する必要性はないかなと思います。しばらく様子を見てから余裕があれば購入を検討してみるくらいの考えで良いでしょう。

ちなみにですが、過去のトリプルカレンダー ムーンフェイズは1億円を超える価格帯で落札されることもあります。
さすがに現代のモデルはきれいに収集している方も多くこのレベルにはならないですが、ムーンフェイズには魅力がありますよね。
正規店入手難易度 ★★☆☆☆
都内の正規店では結構見かけることがあります。価格も高めでありプロフェッショナルモデルではないことから現状そこまで人気があるわけでなく入手は難しいわけではありません。実際に都内の正規店を巡れば当日中に購入することは難しいわけではないです。
並行店入手難易度 ★★★☆☆
正規店で普通に購入できるモデルなので並行店ではなかなか展示されている事がありません。
相場
相場推移
ホワイト、ムーンフェイズ
年月 | 新品相場 | 比較 |
---|---|---|
2019年3月 | 2,598,800円 | |
2019年5月 | 2,598,800円 | +0円 |
2019年7月 | 2,598,800円 | +0円 |
2019年8月 | 2,598,800円 | +0円 |
2019年9月 | 2,598,000円 | -800円 |
2019年10月 | 2,600,000円 | +2,000円 |
2019年11月 | 2,430,000円 | -170,000円 |
2019年12月 | 2,600,000円 | +170,000円 |
2020年1月 | 2,600,000円 | +0円 |
2020年2月 | 2,580,000円 | |
2020年3月 | 2,650,000円 | |
2020年8月 | 2,650,000円 |
定価より15万円程安い価格帯で購入できるので、実際購入するとなれば並行店の方がお得にはなります。自分の名前入りギャランティーにこだわりがなければ並行店で購入したほうが良いですね。